“グルテンフリー”
この言葉、最近聞くことが多くなったのではないでしょうか。女性誌を中心に時おり特集されるものの、日本ではまだそこまで意識されていないかもしれません。
しかし、海外では当たり前?とすら思うほど浸透しているようです。女優の有村架純さんやテニスのノバク・ジョコビッチ選手、芸能人やスポーツ選手たちも注目しているこの食事療法。実はローソンのブランパンで実現が可能なのです。
今回はこのグルテンフリーという食事療法を踏まえつつ、ローソンのブランシリーズについてまとめてみました。その一部をご紹介します。
この記事の目次
グルテンフリーとは
まず、グルテンとは、小麦粉製品に含まれるタンパク質の一種のことです。
小麦類には「グリアジン」と「グルテニン」という2種類のタンパク質が含まれていますが、これらを水でこねると「グルテン」という成分に変わります。
このグルテンを摂り過ぎると小腸に悪影響を及ぼす可能性が指摘されており、ほかの栄養素の吸収や代謝、老廃物の排泄などの機能が狂ってきます。つまりグルテンフリーとは、このグルテンを含む小麦粉を控えることで実現するのです。
ブランの効能とローソンの成功
では何故、ブランがこのグルテンフリーに対して有効なのでしょう。そもそもブランとは「小麦ふすま」のことで、もっと詳しく言うと小麦の外皮の部分のことです。
ここには食物繊維を筆頭に、鉄分、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、銅など、現代人に不足しがちな栄養素が豊富に含まれているのです。
ローソンはこのブランを使って小麦粉によるグルテンが少ないだけではなく、糖質の低いパンの開発に成功し、大ヒットさせました。それがこのブランパンシリーズなのです。
ブランパンやダイエット関連記事
▶ローソンブランパンはまとめ買いで冷凍がおすすめ?糖質や成分に変化?
▶ローソンのブランパン妊娠糖尿病にも安心!糖質制限中の効果や成分も
▶ブランパンのローソン以外でおいしいのは?スーパーや通販を調査!
▶ライザップカフェラテの糖質とカロリーは?ブランパンやプリンの口コミも
▶ローソンサンドイッチの人気ランキングBEST5!美味しい具がいっぱい
▶ローソンモッチ明太チーズパン かねふくのは高カロリーだが美味しい
▶コンビニ3社メロンパンのカロリー比較!人気ランキングと口コミの差?
▶ローソンパン[チーズとハムのロール2個入] 低カロリーでダイエットにも◎
▶ローソンサラダ ダイエット向きはどれ?人気のおすすめドレッシングも
▶ローソンスムージーダイエットはチアシードで!低カロリーで野菜も甘い
▶セブンイレブンおでん 糖質とダイエットの関係〜油抜きや作り方が決め手
こちらの記事でも紹介しています☆
よかったら、こちらの記事もどうぞ☆
続いて、そんなローソンの自信作、ブランパンシリーズの一部をご紹介していきます。
定番な食事系ブランパン
まずは食事にも合わせやすい、スタンダードなものからご紹介していきます。
①ブランパン
エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 糖質 | 食物繊維 | ナトリウム |
---|---|---|---|---|---|
68kcal | 6.6g | 2.4g | 2.2g | 5.4g | 84mg |
ふすまの味わいを抑え食べやすい、糖質・カロリーが控えめなブラン生地をしっとりと焼き上げました。
出典:http://www.lawson.co.jp
この商品は2個入りと4個入りが発売されています。必要な数に合わせて購入できますね♪
②ブランブレッド
エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 糖質 | 食物繊維 | ナトリウム |
---|---|---|---|---|---|
210kcal | 21.6g | 6.4g | 7.6g | 17.8g | 299mg |
後味がよく、他の食材の味を引き立てる味わいに、米、オーツ麦のブラン(ふすま)使用した食卓パンです。シンプルに生地だけで焼き上げたブレッドタイプ、6つの山がちぎりやすい商品です。従来品に比べ塩分を30%カット。
出典:http://www.lawson.co.jp
どちらも普段の食卓に使えそうな商品ですね。食パンやフランスパンの代わりに使ったら、より糖質を抑えられそうです。
続きまして、ブランを使った菓子パンのラインナップから一部をご紹介です。
太るイメージを払拭!菓子パン系ブランパン
甘くてスイーツの代わりにもなる菓子パン。でも太るから我慢しなくちゃ!と考えて、食べるのを我慢されている方は多いのではないでしょうか。実はローソンはそんな菓子パンにもブランを使うことで、糖質を抑えながらもしっかり甘い菓子パンを発売しているのです。
そんなブランシリーズの菓子パンの中でも、人気の2品をご紹介します。
①ブランのくるみ&いちじくブレッド
エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 糖質 | 食物繊維 | ナトリウム |
---|---|---|---|---|---|
149kcal | 10.5g | 6.3g | 8.2g | 8.9g | 154mg |
ふすまの味わいを抑え食べやすいブラン生地に、ローストしたくるみを練り込み、いちじくを包んで焼き上げました。くるみの香ばしさといちじくのジューシー感が楽しめる商品です。
出典:http://www.lawson.co.jp
②ブランのチョコロール
エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 糖質 | 食物繊維 | ナトリウム |
---|---|---|---|---|---|
232kcal | 9.2g | 13.7g | 13.9g | 8.0g | 211mg |
後味がよく、他の食材の味を引き立てる味わいにリニューアル!発酵バター入りマーガリンを折込んだブラン入りの生地で、クーベルチュールチョコを巻き込みました。
出典:http://www.lawson.co.jp
糖質が多く、太るイメージが強い菓子パン。実は普通の食パンでも6枚切り1切れ26.8gの糖質が含まれていると言われています。それと比較しますと、この糖質の量は少ないのではないでしょうか。
【番外編】超低カロリーなパン
ローソンではブランシリーズの他にも、油脂分と糖質そしてカロリーを抑えたパンが他にも存在します。その代表的なパンをおまけでご紹介しちゃいます。
チーズとハムのロール 2個入り
エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 糖質 | 食物繊維 | ナトリウム |
---|---|---|---|---|---|
70kcal | 2.9g | 2.3g | 8.9g | 1.2g | 180mg |
オランダ産ゴーダチーズを配合した濃厚なチーズクリームとハムを、油脂や糖質の少ないふわふわの白生地で包み、しっとりと蒸し上げました。
出典:http://www.lawson.co.jp
ゴーダチーズとハムというレシピにも関わらず驚きの低カロリー!
温めるとなんとも言えないチーズの甘い香りに包まれます。
明太チーズロール
エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 糖質 | 食物繊維 | ナトリウム |
---|---|---|---|---|---|
169kcal | 6.9g | 7.7g | 16.9g | 2.0g | 450mg |
粒々とした明太子入りソースと2種類のチーズを使用したチーズスティックを通常のパンと比べて油脂や糖類が少ない白生地で巻き込み、しっとりと蒸しあげました。
出典:http://www.lawson.co.jp
こちらも明太子&チーズという最強タッグとでも言うべき組み合わせからは、想像できないほどの低カロリーを実現しています。
どちらも200kcal以下。これなら罪悪感なく食べられそうですね。
ローソンの安全性
コンビニの製品って、安全性は大丈夫?という不安をお持ちの方もいるかもしれません。確かに市販の製品には防腐剤や添加物が多量に含まれていることが多く、将来的な健康への影響に不安になるかも知れません。
ローソンは、今後も「安全・安心」な食生活を推進致します。
出典:http://www.lawson.co.jp/company/corporate/safety/definition.html
ローソンは、HPにおいて自社製品の安全性に誇りを持っています。
まとめ・ローソンブランパン
いかがでしたか?グルテンフリーの観点からも、糖質の観点からも、ローソンのブランパンシリーズが優れていることがお分かりいただけたでしょうか。
ローソンではこの他にも、ブランを活用したパンやお菓子といった製品が数多く発売されています。その数は現在、12種類ほど。ブランパンではありませんが、ローソンは「健康」をテーマに今後も低糖質など主に健康への配慮を訴える独自商品を増やしていくようです。
これからもローソンの商品には目が離せませんね。