朝食がパン食である我が家ですが、パンの中でも家族それぞれに好みがあります。
妻は惣菜パンをよく食べますが、私はソーセージやツナのパンよりは、甘めのパンを食べる傾向にあります。
寝坊助の私の場合、起きてすぐに朝食をとるため、甘めのパンのほうがノドに通りやすいのです。
そういう日常生活で、以前から食べている「クロワッサンスイート」。
甘くて、カロリーもそこそこ高いですが、それでも朝食で食べたいパンを紹介します。
– – – – – – – – – – – –
購入:2016年5月
お店:ローソン
価格:113円(税込)
– – – – – – – – – – – –
普通のクロワッサンよりカロリー1.7倍高
乳 | 卵 | 小麦 | 大豆 |
---|
エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | ナトリウム |
---|---|---|---|---|
377kcal | 8.6g | 20.4g | 39.7g | 180mg |
セブンイレブンで販売されている普通のクロワッサンは、215kcalなのですが、「クロワッサンスイート」は377kcalと高いですね。
パンの大きさはほとんど変わらないので、それ以外の理由を考え、甘めの材料をふんだんに使ったからかなと思いましたが、明らかに重さが違いました。
実際に測定してみると、「クロワッサンスイート」は約84g。某コンビニのクロワッサンは、約46g。
g単位のカロリーは、「クロワッサンスイート」の方が低いです。
1個当たりの数値は高いですが、重さに目を向ければ違った印象を受けませんか?
他のクロワッサンにはない硬さと重みが満足感を生み出す
まず、袋から出した時に感じるのは、これってクロワッサン??と言いたくなるくらいに、パン表面の硬さと重みを感じます。
クロワッサンは、サクサクとした触感で軽いイメージがあると思います。食べる時でも、重なり合う薄皮を落とさないように注意しながらという感じですが、「クロワッサンスイート」では、その心配がないかなと思うような表面仕上がりです。
でも、普通のクロワッサンにない甘く良い匂い、アーモンドパウダーをまぶしているので、香ばしいそうですね。
茶色の濃淡が、クロワッサンというよりメロンパンに近いような色合いに感じます。。
中は、期待通りにふんわりなんだなぁ。
でもクロワッサンって、普通薄いパン生地の重なりで膨らんでいるから、中身はスカスカのイメージですが、このパンは、ふんわりながらもちゃんと身も詰まっている食べ応え応えがあります。
形からいえば、正統なクロワッサン。他のパンより「三日月」にちゃんとなっていますからね。
でも、個人的な感想は、歯触り、食べた感触はメロンパンにも近いような・・・。でもおいしいから許します。
ツイッターの感想
ローソンのクロワッサンスイートを食べたよ!
これとってもおいしいね〜^^
表面がクッキー生地?みたいに甘いの!
ぼうしパンとかスイートブールに似た味だよ〜☆ pic.twitter.com/1EqrMue0pA— 食パン少女 やまだちゃん (@_yamadachan_) 2016年4月25日
ローソンで売ってるクロワッサンスイート(税込み113円)好き。モグモグ
— grasama (@grasama) 2016年5月1日
ローソンのクロワッサンスイートおすすめ!!
今食べたけどばりうまい!!— ❣↳♡:あすか:♡↲@おーるぽんなー (@asuka1559) 2016年3月3日
クッキーのように甘いというのも当たりですね。アーモンドパウダー効果かな。
食べ即ツイート。だからこそ伝わる美味しさですね。
まとめ
味 | 食感 | 見た目 | コスパ |
---|---|---|---|
4 | 4 | 4 | 4 |
総合:4 ★★★★☆
一見すると、カロリーは高いと感じダイエット向けのパンではないと思います。
でも、普通のクロワッサンは軽いから、思わず2つ食べてしまいそうな・・・恐らく、私はもう一個何か食べないと我慢できないでしょうね。(笑)
それに比べ、この「クロワッサンスイート」はそれなりに食べ応えのあります、パンをこの1つに抑え、他にサラダなどで食事を済ませることができれば、総カロリー数もそこまで高くなりません!
あまりにもカロリーが高すぎる商品では無理かもしれませんが、工夫を加えることで、食べたいものでダイエットできるかな。