2016年より、日本アイスマニア協会が毎年11月15日を「冬アイスの日」と制定し、各メディアでも冬アイスが話題になっています。
セブンイレブンでも通年アイスが販売されていますが、2016年はさらに「セブンで冬アイス」というキャンペーンをおこなっていますよ。
冬に暖かい部屋で食べたくなるような、まったり濃厚でおいしい冬アイスが用意されている中、流行の和風フレーバーを取り入れた「黒みつきなこもちワッフルコーン」の情報と、和風ソフトの評判も合わせてご紹介しますね。
セブンイレブンの冬アイス!
出典:http://www.sej.co.jp/products/winterice1612.html
セブンイレブンが2016年に「冬アイス」として販売するアイスはこの12種類です!
- (数量限定)セブンプレミアム フランボワーズ マカロンアイスクリーム
- (数量限定)セブンプレミアム ラムレーズンサンドアイス
- (数量限定)コールド・ストーン・クリーマリー キャラメル ナッツ パーティ
- (数量限定)セブンプレミアム ブルーベリーチョコレートバー
- (数量限定)ロッテ 濃厚生チョコ芳醇ショコラ
- (数量限定)森永 板チョコ好きのアイス
- セブンプレミアム まるでマンゴーを冷凍したような食感のアイスバー
- セブンプレミアム ワッフルコーンミルクバニラ
- セブンプレミアム ワッフルコーン黒みつきなこもち ~もちソース入り~
- セブンプレミアム チョコレートバー
- ジョエル・ロブション ショコラアイスバー(関東・東海・近畿)
- ジョエル・ロブション ストロベリーアイスバー(関東・東海・近畿)
すごく沢山ありますね!ワッフルコーンシリーズはミルクバニラと黒みつきなこもちの2種類となっています。冬アイスは地域限定や数量限定のものもいくつかあるのですが、気になる黒みつきなこもちは全国で通常販売のようです。
アイスの関連記事もたくさん
▶セブンイレブンコールドストーン[キャラメル]売り切れ前に!口コミも
▶ハーゲンダッツ・チーズケーキ&ラムレーズンはいつまで?口コミ評判も
▶ハーゲンダッツ「おいティー」CMの女優!誰もが中条あやみに注目?
▶ハーゲンダッツ珈琲バニラのカロリー以外の秘密!いつまで?口コミも
▶ハーゲンダッツピスタチオベリー 値段以上のおいしさ?口コミ評判も
▶ハーゲンダッツラムレーズン(2016)これはおいしい!口コミとカロリー
こちらの記事でも紹介しています☆
黒みつきなこもちワッフルコーン
では、黒みつきなこもちワッフルコーンについてご紹介していきますね。
出典:http://www.sej.co.jp/products/winterice1612.html
セブンプレミアム
ワッフルコーン黒みつきなこもち ~もちソース入り~
208円(税込224円)
2016年12月27日(火)以降順次発売
販売エリア 全国
この商品、実はすっごく長い名前なんですね。商品名からワッフルコーンでプレミアム感が出ているのは分かりますが「もちソース」って何でしょう?お餅のソースということでしょうか。
もちソースは今までにない美味しさ
ここで、日本アイスマニア協会代表理事を務め、様々なメディアでコンビニアイスの素晴らしさを発信している「アイスマン福留」さんがセブンイレブンの冬アイスを試食されていたので、黒みつきなこもちワッフルコーンを食べた感想をご紹介します。
きなこと黒蜜の組み合わせは間違いなし!THE和風の味わいで文句なしのおいしさ、食べすすめると、とどめに餅ソースが出てくる。おわあっ!っていう驚きがあります。完全にやられますね。トレンドに乗った和風フレーバーでありながら、いままでにない商品だと思います。
出典:http://www.sej.co.jp/products/winterice1612.html
他のスイーツでも安定した人気を誇る、黒みつ×きなこのコンビネーションはアイスに加えてもおいしいと太鼓判です。気になる「もちソース」は食べ終わりに出てくるみたいですが、その新食感にとても驚かれていて「いままでにない商品」と感じたのだとか。
そしてソフトクリーム界において和風フレーバーはトレンドになっている、ということも見逃せませんね。そんなトレンドをキャッチしたいときは、セブンイレブンの黒みつきなこもちワッフルコーンが身近でいいですよね。
和風ソフトがおいしいと評判
ソフトクリーム界トレンドの和風フレーバーソフトの評判や、発売前にセブンイレブンの黒みつきなこワッフルコーンを試食された方の口コミをご紹介します。
みんな大好きソフトクリーム巡りNo.4
山梨県、柳沢峠茶屋
「和風ソフトクリーム」390円
コーンフレークの上にバニラソフト、きな粉、黒蜜がかかっている。想像の通りの味だが景色がいいので美味しさは何倍にもなります
高いのは景色料で pic.twitter.com/HpbDpUHb6e— スナズキ@86 zn6 (@zakusuna05L) 2016年9月19日
和風ソフトクリームにしてみた😋 pic.twitter.com/pdvzSQa3Ux
— ぴゅる@アッセンブル! (@moneykumma) 2016年11月20日
今日のおやつ♡
天狗堂和風 #ソフトクリーム
店 #池袋東武 北海道展 養老牛山本牧場
値段♡600円催事場史上1番濃厚かもしれないミルクソフト超美味しい😋最中特有の渋みに割合こし餡多い餡子と苺ソースとアイスが超あう! pic.twitter.com/dklP1BZodz
— スイーツ娘のおやつとごはん【食べ垢】 (@sweetgirl9_) 2016年5月3日
セブンイレブンてこれから発売される
ワッフルコーンの黒みつきなこ味!!
もちソース入りで最高!!
少しおもちが柔らかくなった頃が食べごろでした♡
12/26から発売予定♪#セブンで冬アイス #アイスマニアミーティング #アイスマニア pic.twitter.com/1q0qSlwpd9— Yatta (@yatta_ice) 2016年11月24日
トレンドだけあって、どの和風ソフトクリームもめちゃくちゃ美味しそうですね♪おまけに良い景色を眺めながら味わえるなんて、贅沢ですね。
また、一見普通のソフトクリームのようでいて実はコーンの中にあんこや苺ソースがたっぷり入っているものもありましたね。どのお店も美味しさや新しさ、食べやすさを工夫していて、今後も和風ソフトがもっともっと楽しめそうです。
そして気になる黒みつきなこもちワッフルコーンの、もちソースについてのツイートを発見!もちソースの評判はとても良いみたいです。少しおもちを柔らかくしてから食べると、よりおいしいんだとか。
まとめ
セブンイレブンで販売される冬アイスの中でも、トレンドの和風フレーバーを取り入れたソフトクリーム、黒みつきなこもちワッフルコーンは発売前に試食した人たちの間で「おいしい」と評判でした。
トレンドだけあって、各地で様々な和風ソフトクリームが食べられるようになっていて、ツイートを見ていても美味しそうな和風ソフトが沢山ありました。
お出かけしたときにご当地のおいしいアイスを食べるのも楽しいですし、手軽に近くのセブンイレブンで冬アイスを買って、暖かいお部屋で食べるのもいいですよね♪