夏といえばカレー!
って言うほど圧倒的なイメージがあるわけではないですけど、夏の暑い日に辛いカレーって美味しいですよね。「夏野菜カレー」なんて言うと、それだけでそそられるものがあります。
カレーは一年を通して各コンビニで趣向を凝らすメニューの一つですが、新しく発売されたローソンのまちかど厨房「夏野菜のビーフカレー」が好評です。カレー屋さん最大手であるCoCo壱番屋にも勝るとも劣らない、いや、勝ってる?なんて評判です。
ローソン夏野菜のビーフカレー
値段:598円(税込)
エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | ナトリウム |
---|---|---|---|---|
550kcal | 10.2g | 13.9g | 96.1g | 924mg |
なすと色とりどりのパプリカを素揚げしてトッピングしたビーフカレーです。
出典:http://www.lawson.co.jp
店内キッチンで直接調理されることで好評のローソン「まちかど厨房」
定番の揚げ物弁当からかつ丼や焼豚丼まで、20種類近くのメニューが取り揃えられています。カレーでも3種類ライナップされたいずれのメニューも人気です。
・5段仕込みのこだわりカレー (税込399円)
・厚切りロースのカツカレー (税込598円)
なす、ピーマン、パプリカといった素揚げされた定番の夏野菜がとても色鮮やかです。ゴロゴロとした野菜がトッピングされているだけで、なんかウキウキしますね。
お味はけっこうマイルド寄りなようです。厚切りロースのカツカレーと値段が同じというところに、ちょっとした不条理を感じてしまうのは私が貧乏症なだけかしら(笑)
CoCo壱番屋の夏カレー
当然といえば当然ですが、王者・CoCo壱番屋さんも夏カレーを8月末までの期間限定で展開しています。今年はこちらの2品。
出典:https://www.ichibanya.co.jp/menu
チキンと夏野菜カレー
夏がきた!ココイチ夏の定番メニュー!
2005年から毎年販売している「ココイチ夏の定番メニュー」。チキンとトマト、なす、オクラ、アスパラが入ったカレーです。
今年はパプリカも入って、味はもちろんのこと、見た目や食感も一緒にお楽しみいただける商品です。
802円 [一部地域 823円]
カロリー:825kcal 塩分:3.1g※ポークソースの場合
夏三昧カレー
手仕込チキン勝つ、チキンと夏野菜、サワーマスタードキャベツで夏の美味しさ勢揃い!!
1,333円 [一部地域 1,354円]
カロリー:1,480kcal 塩分:5.2g※ポークソースの場合
どちらも美味しそうなのは、さすがですね。でも、ローソンの夏野菜のビーフカレー税込598円と比べると、どうしても高めな印象です^^;
550kcalだったカロリーも、1.5倍〜3倍ちかくにまでなります。量や内容も違いますし、これだけで判断は出来ませんけどね。ココイチのあの味は、ちょっと他で代用がききませんし。
https://lawsonfan-blog.tokyo/lunchbox/1674/
https://lawsonfan-blog.tokyo/don/359/
ツイッターの感想
ローソンの夏野菜のカレーくそうまかった
— ( •᷄ὤ•᷅)らんぴっぴ (@niceconeco) 2016年6月16日
ローソンのまちかど厨房の夏野菜カレー好き
— ヘドロ化したカズキ (@Zomari0211) 2016年6月15日
ローソンの夏野菜カレーが美味しかったよ!v('▽'v)
— Crank (@Crank_SABATO) 2016年6月14日
悪い評価が見当たりませんでした。季節的勝因もあるかもしれませんが、シンプルに美味しいことが認められている印象です。
まとめ
似通ったメニューがあると、どうしても比べたり勝敗を決めたくなったりしますが、結局は自分が好きな方が勝ちなんですよね。食べるシチュエーションなんかでも、感じられる味は大きく変わってきますし、人それぞれ好みもありますし。
夏野菜カレー、暑い季節は熱いうちに召し上がれ。なんちて(笑)