こんにちは!今日もマチカフェ、味わってますか?
先日、マチカフェメニュー3種類の「こだわり」をご紹介しました♪
今回は、ローソンコーヒーに魔法をかけるファンタジスタのことやカエル印の意味、タンブラー持参やdカードのポイントのお得な利用方法などの豆知識をご紹介します。ローソンのコーヒーを飲むのが、もっと楽しくなっちゃうかも♡
ファンタジスタがコーヒーに魔法をかける!
ローソンのお店に行くと、なんだか普通の制服じゃないクルーさんがいますよね。黒シャツ(もしくは白シャツ)にエプロン姿の店員さん……。【あなたのマチが、どこでも、カフェになる。】をコンセプトにしたMACHI cafeならではの制服で、実はエプロンやシャツの色がいろいろあるんです。
通常のクルーさんは、黒シャツに茶エプロンです。おそらく、各時間帯に1人はいると思います。(店舗によります)
では、黒シャツに黒エプロンの店員さんを見たことがありませんか?
もし会えたら、左胸に注目してみてください。バッジの刺繍をされているはずです。それこそがMACHI cafe FANTASISTA(マチカフェ ファンタジスタ)の証なのです!
FANTASISTAとは、辞書で調べてみると「即興で、意外性あることをする芸人」というような言葉です。ローソンでは「コーヒーに小さな魔法をかけられる人」と定義しています。みんな同じ機械で淹れているけれど、あの人に淹れてもらうと特別美味しい。そんな演出ができる人。それが、FANTASISTAです。
FANTASISTAになるためには、MACHI cafeのコーヒーや、各メニューの商品知識はもちろん、コーヒー自体の知識(たとえば焙煎方法や収穫から納品までの流れなど)、接客の心配りなども含め、MACHI cafe業務全般の知識を試験で問われます。それに合格すると、晴れてMACHI cafe FANTASISTAになれるのです。
また、一般FANTASISTAよりさらに上のGrand FANTASISTAという方もいます。これは、一般FANTASISTAの中から更に厳しい認定試験を受けて選ばれる、マチカフェのスペシャリストです。
公式サイトによると、3月時点で全国に120名しかいないとされています。見分け方の特徴は、白いシャツ+黒エプロンにバッジの刺繍が二個になっていること。
なかなかお目にかかれないGrand FANTASISTA。もし会えた時には、ぜひマチカフェの魔法に魅了されてみてください!
コーヒー関連の記事
こちらの記事でも紹介しています☆
カエルくんの正体って?
このカエルくんマーク、マチカフェファンのあなたは、見たことありますよね。では、このカエルくん、一体なにを表したマークなのかご存知でしょうか?
よーく見ると、カエルくんマークの下に説明書きがされています。どれどれ。
『マチカフェのコーヒー豆はレインフォレスト・アライアンス認証農園産のみを使用』
これだけだと、なんのこっちゃ?ですよね。レインフォレスト・アライアンス認証とは、簡単に言うとこの農家さんは環境に優しく、配慮してコーヒー豆を作っていますよ〜ということを認められた証なのです。ここでいう環境とは、自然環境はもちろんですが、働いている従業員の労働環境も含みます。
ちなみに、認証分野は幅広く、コーヒーを含む農業や、林業、観光業にも認証を与えています。各分野に大変厳しいチェック項目があり、それをクリアしないと認証されません。一見可愛らしいカエルくんマークですが、素晴らしい意味をもつマークなんですね!
ところで、なぜマークがカエルくんなのかですが、カエルというのは、環境の変化に敏感で、少しでも環境の変化を察知すると姿を消してしまう、場合によっては絶滅してしまうそうです。
そんな環境変化に敏感なカエルが安心して生きていけるぐらい環境問題に真摯に取り組んでいる企業ですよ、ということを表したマークなんですって。ちなみに、モデルとなっているカエルくんは赤目アマガエルで、熱帯雨林の湿地帯に住んでいるそう。環境バランスを測る、大事な指標の役割を担っているそうです。
マチカフェのコーヒーは、環境にも、人にも、そしてカエルくんにも(!)優しいコーヒーなんですね。
マチカフェはタンブラー持参がお得
出典:http://lawson.ti-da.net/e5297459.html
もしマチカフェをよく利用するのならタンブラーはマストアイテムです!
実は、タンブラーを持参すると、定価から10円引きなんですよ……。これって、結構大きくないですか?
ブレンドコーヒーや、アイスコーヒーのSサイズなら、なんと100円でお釣りがくるんですから。あれだけこだわっているコーヒーが100円以下で飲めるなんて!ついつい毎日、足が向いちゃいますよね〜!
タンブラーは、ローソンで販売しているものはモチロンですが、ご家庭にあるものでもok!容量は、ブレンドコーヒーのLサイズが約310mlなので、その程度なら間違いないと思います。
高さに関しては、マシンの抽出口に入りきらないサイズの場合、別容器から移して入れるので、あまり気にしなくても大丈夫です。店員さんがちょっとテンパるかもしれませんが(^_^;)
せっかくなら、タンブラー持参で美味しいコーヒーをお得にいただいちゃいましょう♪
タンブラー×dカードでさらにお得!
タンブラー持参とdカードのポイント利用を合わせると、更にお得になります。
当然のことながら、3%還元対象アイテムに、マチカフェも入っています。タンブラーで10円引きの上、さらに3%還元されるなんて、お得尽くしですよね♪
さらにさらに、クレジット払いの1%分も還元されるので、実質4%還元なんですよ!これを逃す手はないですね!
dカードはドコモユーザー専用ではありません。auのあなたも、ソフトバンクのあなたも使えます。ローソンをこよなく愛するあなた!マチカフェ大好きなあなた!dカードのポイントを上手に使って、お得にローソンに通いましょう!
おわりに
いかがでしたか?
出勤前の一杯、仕事の合間のコーヒーブレイク、仕事終わりのひと息に!ぜひとも、MACHI cafeを有効活用しちゃいましょう♡
まだまだ奥が深いMACHI cafeの世界。残りのネタもお楽しみに…(?)