あ・い・う・え・おにぎり~♬今日のおにぎりの中身は?
昔、NHKのあかあさんといっしょで流れていたおにぎりの曲の1フレーズ(‘ω’)ノそんな歌を歌いながら歩いていると、ローソンに到達。いつも通り買い物ついでに涼む…今日のお昼ご飯は、ローソンのおにぎりー(*‘ω‘ *)選んでいると、ん?結構具材によっては値段が高いな…そう感じながらいつも通りぐぐる。
あれ?セブンイレブンと比べるとそーでもないのか(´・ω・`)
今回はそんなコンビニおにぎりに関するお話をご紹介します。ローソンのおにぎりとセブンイレブンのおにぎりの値段の比較や、ローソンのおにぎりの秘密、それから新商品のご紹介まで、幅広いおにぎり情報をお届けしたいと思います☆彡
ローソンのおにぎりは高いの!?セブンイレブンのおにぎりの値段の比較
出典:http://ameblo.jp/1235757/entry-10703447252.html
ではまず、ローソンのおにぎりとセブンイレブンのおにぎりの値段を比べた表をご覧ください(^^♪
↓・和風ツナマヨネーズおにぎり 110円 (税込)
=・鶏五目おにぎり 120円 (税込)
=・手巻おにぎり シーチキンマヨネーズ 110円 (税込)
↓・手巻おにぎり すじこ 145円 (税込)
↓・手巻おにぎり 紀州南高梅 110円 (税込)
=・手巻おにぎり 日高昆布 110円 (税込)
=・手巻おにぎり おかか 110円 (税込)
↓・手巻おにぎり 紅さけ 135円 (税込)
↓・手巻おにぎり 辛子明太子 135円 (税込)
↑・直巻おむすび ツナマヨネーズ 140円(税込)
=・直巻おむすび 鶏五目ごはん 120円(税込)
=・手巻おにぎり ツナマヨネーズ 110円(税込)
↑・手巻おにぎり すじこ醤油漬け 150円(税込)
↑・手巻おにぎり 一粒梅(紀州南高梅使用) 130円(税込)
=・手巻おにぎり 日高昆布 110円(税込)
=・手巻おにぎり おかかづくし(焦がし醤油仕立て)110円(税込)
↑・手巻おにぎり 熟成紅しゃけ 140円(税込)
↑・手巻おにぎり 辛子明太子(七日間熟成)140円(税込)
値段が高い物は赤字、値段の低いものは青字、値段が一緒のものは黄色マーカーで色分けしました。定番のおにぎりの具材をラインナップし比較。そこまで値段の差はありませんが…
ローソンのおにぎりの方が安かった(゚д゚)‼
限定品や、ちょっと値段の高い具材のおにぎりは高かったのですが、定番の具材のおにぎりは、セブンイレブンよりも安かったです(^^)/ちなみに今出ている商品の品数も実はローソンのおにぎりの方が豊富なんですよ(*´Д`)
なので、おにぎりを買うときは、セブンイレブンではなく、ローソンで買う方が、値段や種類の多さ的にもお得ですね☆彡
https://lawsonfan-blog.tokyo/onigiri/401/
では、そんな安くておいしいローソンのおにぎり。美味しさの秘密は何なのか?どこに隠されているのかをご紹介します‼
ローソンのおにぎりの秘密
ローソンのおにぎりの秘密はここです(^^)/
☆「おにぎり屋」とは?
おにぎり屋は、「おにぎりといえば、ローソン」というコンセプトのもと、2002年にスタート。“米、海苔、塩、具材、製法”にこだわり、みなさまに本格的な美味しさをお届けしています。☆多彩なラインナップ
全国各地の“ふるさとのうまい!”料理や食材が詰まった「郷土(ふるさと)のうまい!シリーズ」、新潟コシヒカリの良さを活かした「新潟コシヒカリシリーズ」、混ぜ・炊き込みご飯を使用した「直巻シリーズ」(一部商品を除く)、手軽におにぎりを楽しめる「手巻シリーズ」などのラインナップがあります。☆具材の美味しさを引き立てる「ふっくらつつみ製法」
手で握ったようなよりふっくらした触感を目指して、平らなご飯に具を乗せてからご飯全体を包むようにつくる製法。「郷土(ふるさと)のうまい!シリーズ」、「新潟コシヒカリシリーズ」で使用しています。※一部商品を除く具をつぶれにくくし、具材そのものが持つ食感や風味を最大限に引き出すのが特徴です。
出典:http://www.lawson.co.jp/recommend/original/rice/secret/
やはりお米といえば、新潟のコシヒカリですよね(^^)/材料や具材はもちろん、包み方までこだわっているところに、ローソンのおにぎりの美味しさの秘密は隠れていたんですね☆彡
少し前にテレビでやっていましたが、おにぎりを美味しく握るコツは「10秒以内に握ること」だそうですよ。早く握るのがコツではなく、ふんわり握るのがコツだそうですよ。このテレビを見るまで私は力いっぱいおにぎりを握っていました( ゚Д゚)みなさんもぜひ挑戦してみて下さい‼
そんなこだわりたっぷりなローソンのおにぎりの新商品と7月12日から発売される商品をご紹介しますよ(‘ω’)ノ
新商品‼ローソンのおにぎり(^^)/
・手巻おにぎり 燻製たらこ 145円 (税込)
・手巻おにぎり ちりめん山椒 140円 (税込)
・新潟コシヒカリ てっぺん盛り牛中落ちカルビ 185円 (税込)
新発売※現在発売中
・韓国風海苔手巻 焼肉ナムル 150円 (税込)
・手巻おにぎり 直火焼鶏せせり 145円 (税込)
個人的には、新潟コシヒカリてっぺん盛り牛中落ちカルビ食べてみたいですね(*^^*)すみません、肉食ですので…←
燻製たらことかどんな味がするんでしょうね?楽しみです。ちりめん山椒も気になるところですね(‘ω’)ノでは、実際に買った方のツイートを覗いてみましょう☆彡
みんなのツイッター
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
★★韓国風海苔手巻 焼肉ナムル[ローソン] – 新商品食べるマンhttps://t.co/wI49S18eRX pic.twitter.com/aWRA0Czy8P— 新商品食べるマン (@convchaser) 2016年7月9日
感想はありませんが、中身はこんな感じになっているんですね‼もやしやニンジンなどの野菜の食感がして美味しそうです(*‘ω‘ *)唐辛子の赤いものは入ってなさそうなので、もしかしたらそんなに辛くないかもしれませんね☆
希少部位・鶏せせりを使用!ローソンの新作「手巻おにぎり 直火焼鶏せせり」https://t.co/TCzRYndTi3#おにぎり#onigiri#ローソン pic.twitter.com/hFvGFH6FsB
— 石子 (@145ishiko) 2015年11月4日
こちらのツイートも食べていませんが、買われている方はいましたよ(*^^*)牛肉はよく見かけますが、鶏の具材はどこか新鮮な気がします。直火されていてきっと香ばしくて、美味しいんでしょうね(*^^)v
まとめ
いかかでしたか?セブンイレブンとは違うこだわりがあるからこそ、ローソンのおにぎりは安くて美味しいおにぎりなんですね(*‘ω‘ *)
今回でローソンのおにぎりの方がリーズナブルなことに気付けた私。家からはセブンイレブンの方が近いのですが、おにぎりの値段は高いのでこれからはローソンでおにぎりを買います。また7月12日から発売の新商品も要チェックです☆彡
こだわり抜いたローソンのおにぎりを美味しく食べましょーう(‘ω’)ノ