日本人は、既にあるものを真似てアレンジするのが得意な民族、といわれていて食に対してもそのアレンジ力を大いに発揮しています。
今回ご紹介するピザまんもそのひとつで、日本人はイタリアのピザと中国の肉まんを融合させて、おいしいオヤツにしてしまいました。今ではどこでも売っている定番商品になっているのですから、日本はとても面白い国ですね。
そんなおいしいピザまんですが、セブンイレブンで販売されているピザまんには一体どんな成分が入っているのでしょうか。また、店頭以外に通販で買えるのかといったこともご紹介していきます。
この記事の目次
中身がおいしいセブンイレブンのピザまん
セブンイレブンのピザまんは、あの目立つオレンジ色の生地が食欲を刺激してきますよね。一目で中身がピザだと分かるあの色合いもすでにお馴染みとなっています。
コクと香り豊かな濃厚チーズと、トマト本来の風味をいかしたトマトソースを、もっちりとした食感の生地で包んだピザまんです。
出典:https://www.nakamuraya.co.jp/products/chuman/003/003.html
もちろん見た目だけでなく中身もこだわって作られているから、手に取った瞬間からピザソースの匂いがふわっと漂ってきて、とっても美味しそうです!
それもそのはず、セブンイレブンが中華まんを製造委託している中村屋さんはトマトの風味が感じられるソースにこだわって中身を作っています。トマトの酸っぱさとフルーティな香りにコクのあるチーズが絡んで、たまりませんね!
中華まん・肉まんの関連記事
▶ナチュラルローソン中華まんのカロリーと種類〜おいしいと人気の口コミ
▶セブンイレブンやきいもまん(安納芋)のおいしい口コミやカロリー
▶セブンイレブン中華まんのカロリー別人気ランキング〜材料も大切!
▶セブンイレブンの肉まん(豚まん)の違いって?種類あるけど人気なのは…
▶ローソンカレーまんのカロリーと種類!欧風やキーマのおいしい口コミも
▶セブンイレブン 肉まんや揚げ物でわかるバイトの接客態度〜口コミまとめ
▶ローソンエビチリまん(四川風)のカロリーや評判は?おいしい口コミも
よかったら、こちらの記事もご覧ください☆
2種類のピザまんの成分
気になるセブンイレブンのピザまんは2種類。販売エリアで分けられている、それぞれのピザまんの値段や成分はこのようになっています。
もちもちとろ~りピザまん
112円(税込120円)
販売地域全国(北海道除く)・本製品に含まれるアレルギー物質
特定原材料7品目
乳、小麦・特定原材料に準ずる20品目
牛肉、大豆・栄養成分
熱量:205kcal、たんぱく質:7.0g、脂質:6.8g、炭水化物:28.9g、Na:414mg
出典:http://www.sej.co.jp/i/item/0302001503710.html?category=297&page=1
セブンイレブンのピザまんは牛肉入りだったのですね!ビーフのうまみも美味しさの秘訣なのでしょう。普段あまり成分のことまで気にせず食べていると、見逃してしまいますね。
また、美味しいものはカロリーが高いと思っていましたが、この美味しさと食べ応えで205kcalはなかなか控えめな印象です。
上記の成分表示には記載されていませんが、トマトたっぷりのソースで小腹を満たしつつリコピンなどの栄養を摂れることも考えると、優秀なオヤツですよね。
3種チーズのもっちりピザまん
112円(税込120円)
販売地域:北海道・本製品に含まれるアレルギー物質
特定原材料7品目
卵、乳、小麦・特定原材料に準ずる20品目
大豆、鶏肉・栄養成分 熱量:207kcal、たんぱく質:8.3g、脂質:4.4g、炭水化物:33.6g、Na:333mg
出典:http://www.sej.co.jp/i/item/0303001503760.html?category=297&page=1
北海道限定販売のピザまんは、チーズが3種類も入っています。北海道らしさが出ていますね。
こちらのピザまんは、成分表からもわかるように鶏肉です。チーズが3種類で贅沢な分、ヘルシーさは鶏肉でバランスをとっているのでしょうか。カロリーも207kcalと控えめですね。
中村屋ピザまんは通販で買える
出典:https://www.the-seiyu.com/front/commodity/00000000/4904110712517/
セブンイレブンで売っているピザまんが好きだから、まとめて買い置きしたい!だけど、セブンイレブンのネットショップではピザまんを取り扱っていないんです。製造委託している新宿中村屋さんでも、通販でピザまんを買うことはできません。
でも、諦めるのはまだ早いですよ。中村屋さんはスーパーでも中華まんを販売しているので、スーパーのネットショップで中村屋さんのピザまんを取り扱っているところならあります。
つまり、ここでならセブンイレブンと同じピザまんが買えるということですね!
スーパーのSEIYUで販売されている中村屋さんのピザまんは、肉まんとセットで販売されているものを買うことが出来ます。通常は肉まん3個・ピザまん2個の計5個入りですが、キャンペーンなどで数量が変化するようです。
通常5個入りで534円だったら、送料などを除くとコンビニで買ったときよりも1個あたりの値段がお安くなります。ピザまんだけのセットは今のところありませんが、通販でセブンイレブンと同じピザまんを買うならSEIYUのネットショップですね。
まとめ
トマトの風味とコクのあるチーズがマッチしたセブンイレブンのピザまんには、実は牛肉のうまみも隠されていました。普段あまり中身や成分を気にしない人も、こんなおいしい秘密を知ったらもう一度食べてみたくなってきませんか?
また、中村屋のピザまんを通販で買い置きしておけば、お家でいつでもセブンイレブンと同じピザまんが食べられますよ。
西友のネットショップで取り扱っているので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。